トレーニング
地面の情報をきちんと感じる事が大切

こんにちは!横浜筋トレスタジオの宮原崇です。 昨日は三溪園でのイベントは大成功でした。ご参加された皆さまと関係者の皆様には感謝申し上げます。 さて、歩いている時に地面が凸凹しているのか?どのような傾斜をしているのか? と […]

続きを読む
トレーニング
筋力だけでは歩行は改善されない①

こんにちは!横浜筋トレスタジオの宮原崇です。 先日は386日ぶりにお酒を飲みましたが、予想以上に美味しくなく、味覚の変化に驚きました。 SNSで8月4日までの本牧のお祭りが終えるまでは禁酒の小休止するとお伝えましたが、正 […]

続きを読む
パーソナルトレーニング
やり方間違えたらあかん

こんにちは!横浜筋トレスタジオの宮原崇です。 昨日は東京での企業様の健康づくりのサポートを行ってから、周辺を散策しました。 特に五百羅漢寺のスケールの大きさと長い歴史には感銘を受けました。 さて、世の中の常識として、相変 […]

続きを読む
トレーニング
背中を鍛えるは腰痛予防にはならない

こんにちは!横浜筋トレスタジオの宮原崇です。 腰痛予防あるいは改善の為に、フィットネスクラブで背筋運動あるいは背中を鍛える運動を行っている方も少なくないと思います。 目的が背中の「筋力を強くしたい」のであれば、これらの方 […]

続きを読む
ひざ
膝痛い=体重減少はお勧め

こんにちは!横浜筋トレスタジオの宮原崇です。 歩行において、膝が痛い人は体重を減らすことが絶対的にお勧めです。 なぜなら、歩行時において地面に接地した際の負荷は体重の2~3倍もあるからです。 当然、体重が重ければそれだけ […]

続きを読む
トレーニング
根性が足りないから人生が変わらないのかもよ

こんにちは!横浜筋トレスタジオの宮原崇です。 昨日は空手道場の稽古初めでした。 早いもので、今年で空手を始めて26年目となります。 稽古を行うことの最大の目的は「心を鍛える」ことであります。 心を鍛えるというのは「自分自 […]

続きを読む
トレーニング
歩行とスクワットは別物

こんにちは!横浜筋トレスタジオの宮原崇です。 よくジムで「歩行改善」の為に「スクワット」あるいは「足腰を鍛えるマシン」で下半身の筋力トレーニングを行う中高齢者、あるいはそれを推奨している運動指導者が多く存在します。 もち […]

続きを読む
トレーニング
睡眠不足と飲酒

こんにちは!横浜筋トレスタジオの宮原崇です。 新年あけましておめでとうございます。 皆さまにとって今年も良い一年でありますことを祈願しております。 さて、お正月で睡眠をたっぷりとったという方も多いかと思います。 今日から […]

続きを読む
トレーニング
健康の為には心も鍛える

こんにちは!横浜筋トレスタジオの宮原崇です。 早いもので今年も残り3日となりました。 皆さまも生きていく中で、色々な紆余曲折な道のりを歩んできたかと思います。 大切なのは今こうして命があることであり、人生における様々な壁 […]

続きを読む
悩み
甘いものはなぜやめられないのか

こんにちは!横浜筋トレスタジオの宮原崇です。 ダイエットに挑戦している方、あるいはこれから新年に向けて体づくりをしようとしている方の中には「甘いもの」などの糖質が習慣になっている人も少なくないと思います。 これらの大きな […]

続きを読む