膝痛い=体重減少はお勧め
こんにちは!横浜筋トレスタジオの宮原崇です。 歩行において、膝が痛い人は体重を減らすことが絶対的にお勧めです。 なぜなら、歩行時において地面に接地した際の負荷は体重の2~3倍もあるからです。 当然、体重が重ければそれだけ […]
根性が足りないから人生が変わらないのかもよ
こんにちは!横浜筋トレスタジオの宮原崇です。 昨日は空手道場の稽古初めでした。 早いもので、今年で空手を始めて26年目となります。 稽古を行うことの最大の目的は「心を鍛える」ことであります。 心を鍛えるというのは「自分自 […]
歩行とスクワットは別物
こんにちは!横浜筋トレスタジオの宮原崇です。 よくジムで「歩行改善」の為に「スクワット」あるいは「足腰を鍛えるマシン」で下半身の筋力トレーニングを行う中高齢者、あるいはそれを推奨している運動指導者が多く存在します。 もち […]
健康の為には心も鍛える
こんにちは!横浜筋トレスタジオの宮原崇です。 早いもので今年も残り3日となりました。 皆さまも生きていく中で、色々な紆余曲折な道のりを歩んできたかと思います。 大切なのは今こうして命があることであり、人生における様々な壁 […]
甘いものはなぜやめられないのか
こんにちは!横浜筋トレスタジオの宮原崇です。 ダイエットに挑戦している方、あるいはこれから新年に向けて体づくりをしようとしている方の中には「甘いもの」などの糖質が習慣になっている人も少なくないと思います。 これらの大きな […]
本能に打ち克つ為には
こんにちは!横浜筋トレスタジオの宮原崇です。 「過食」「飲酒」をコントロール出来ない人は多く存在します。 両方とも「身体」あるいは「脳機能」の理解が不足している為であります。 早い話「動物的本能が理性に優ってしまっている […]
介護予防に必要な要素とは
こんにちは!横浜筋トレスタジオの宮原崇です。 町によっては「老老介護」が当たり前になってきていますが、出来るだけ介護にならないように身体づくりをしておくことが大切です。 当スタジオは92歳の方が通われています。 もちろん […]
ダイエットにおける大切な四要素
こんにちは!横浜筋トレスタジオの宮原崇です。 ダイエットにおいて「空腹感との戦い」に負けてしまうと、ダイエットの成功は難しくなります。 空腹のメカニズムとそれを補う栄養摂取の考え方を身に付けておくことがお勧めです。 空腹 […]