身体の後ろ側の繋がり①

こんにちは!横浜本牧パーソナルトレーナー宮原崇です。 本日は横浜伊勢佐木町の皆さんにお招きいただき、健康体操の指導を務めさせていただきました。これも 人の繋がりにより実現できたことなので、改めて人との繋がりは大切だと感じ […]

続きを読む
理論
平泳ぎやランニングで膝の内側が痛い!

こんにちは!横浜本牧パーソナルトレーナー宮原崇です。 最近はブログを見たと言っていただけることが多くなり、嬉しい限りです。 このブログを見ていただいている皆さん、ありがとうございます! 少しでも健康のお役に立てられるよう […]

続きを読む
エクササイズ
腰以外に目を向けましょう

こんにちは! 横浜本牧パーソナルトレーナー宮原崇です。 この時期になると腰痛でお悩みの方がなんとか運動で改善したいと相談を受けることがよくあります。 そこで、簡単ではありますが腰痛になった場合、ご自身で出来る対策と考え方 […]

続きを読む
エクササイズ
高血糖と運動②

こんにちは!横浜本牧パーソナルトレーナー宮原崇です。 明日まで三渓園で蛍が見られるということで、行きたいと思っております。先週行った時は行列ができていて、その時は断念したので、今日か明日に再チャレンジしようと思います。こ […]

続きを読む
パーソナルトレーニング
高血糖と運動①

続きを読む
理論
むくみとリンパ系

こんにちは!横浜本牧パーソナルトレーナー宮原崇です。 昨日はありがたいことに新規のお客様とセッションさせていただきました。 いつも思うのですが、わざわざ時間と費用を投資して私のパーソナルトレーニングを受けていただけると、 […]

続きを読む
エクササイズ
フィットネスクラブで多い傾向

こんにちは!横浜本牧パーソナルトレーナー宮原崇です。 本日は6月1日ということで朝から今月の目標設定に時間を費やしていました。 さて、本日はパフォーマンスピラミッドがいかに大切であるという記事を書かせていただきます。 元 […]

続きを読む
筋トレ
姿勢維持能力向上の為に必要なこと

こんにちは!横浜本牧パーソナルトレーナー宮原崇です。 今日は火曜日ということで、私のラッキー曜日でもあります。 仕事は休みですが、早朝からメンターとミーティングして、来年の解剖実習に向けて解剖学のスペシャリストから皮膚に […]

続きを読む
エクササイズ
姿勢維持に必要な筋肉②

こんにちは!横浜本牧パーソナルトレーナー宮原崇です。 今日は恵みの雨という感じでしたね。 さて、昨日の続きです。 抗重力筋について書かせていただきました。 抗重力と呼ばれている主な筋肉は ①脊柱起立筋(せきちゅうきりつき […]

続きを読む
理論
姿勢維持に必要な筋肉

こんにちは!横浜本牧パーソナルトレーナー宮原崇です。 本日は朝からミーティングで1日のスタートがきれて絶好調でした。 さて、皆さんは姿勢について必要な筋肉と、逆に理想的な姿勢を維持するのにジャマになってしまう筋肉をご存知 […]

続きを読む