小脳を元気にするエクササイズ集
小脳は「体のバランス」や「動きの調整」だけでなく、集中力や気分、考える力にも関わる大事な場所です。最近の研究では、運動を通じて小脳を活性化できることが分かってきています。
小脳活性化に効果的なエクササイズ
- 片足立ちチャレンジ
壁の近くで片足を10秒キープ。慣れたら目を閉じて挑戦! - 8の字運動
両手を伸ばして空中に大きな「8の字」を描きます。目で追うと効果アップ。 - クロスクロール(交差タッチ)
右ひじと左ひざ、左ひじと右ひざを交互にタッチ。脳と体の連携に◎。 - ヒール・トゥ・ウォーク(かかとつま先歩き)
一本線の上を歩くように、かかと→つま先をつけて10歩。 - ボールキャッチ運動
壁に向かってボールを投げ、跳ね返りをキャッチ。利き手じゃない方でも挑戦。 - 太極拳風ステップ
ゆっくり足を出し、両腕を円を描くように動かす。呼吸を合わせてリラックス。 - デュアルタスク歩行
歩きながらしりとりや計算をする。小脳と前頭葉を同時に刺激。 - 椅子ヨガ
座って呼吸と動きを合わせる。デスクワーク中にもおすすめ。 - バランスボードチャレンジ
不安定な台に立ち、30秒キープ。慣れたらキャッチボールも。 - フィギュアエイト歩行
ペットボトル2本を並べて、8の字に歩く。方向転換で小脳を刺激。
まとめ
小脳はバランスと協調性だけでなく、心や認知機能にも関わっています。毎日少しずつでも、こうした運動を取り入れることで「体も頭も元気に」なる可能性があります。
👉 横浜筋トレスタジオでは、これらのエクササイズを取り入れたプログラムを体験できます。
まずはご自身で体験してみませんか?
➡ 体験はこちらから