スポーツ医科学の必要性
こんにちは!横浜本牧パーソナルトレーナー宮原崇です。 昨日、今日と季節外れの春一番かと思わせる巨風っぷりです。 さて、クライアント様の中には運動始めたばかりの方がいらっしゃいます。 しかも痛みも抱えているとなると、筋トレ […]
健康に時には引き算も必要なのでは?
こんにちは!横浜本牧パーソナルトレーナー宮原崇です。 年末は大掃除など年越しのために準備をされている方も多いかと思いますが、僕も断捨離を行うことにより本当に必要なものとそうでないものがはっきりと見えてきます。 年齢を重ね […]
肩の問題解決を運動で行うポイント⑨
こんにちは!横浜本牧パーソナルトレーナー宮原崇です。 今日も充実した日に感謝です。 今回は実際のセッション時で起きたケースを紹介いたします。 初めてバックスクワットを行っていただいたのですが、写真のように担ぐポジションに […]
肩の問題解決を運動で行うポイント⑧
こんにちは!横浜本牧パーソナルトレーナー宮原崇です。 今日は午前中に起床してから、頭を使うことを優先的に4時間貴重な時間を使うことができました。 最近読んだ本の中に時間とお金は有限的で、お金と同様に時間も見える化するべき […]
ストレスによる脳のメカニズムは?
こんにちは!横浜本牧パーソナルトレーナー宮原崇です。 今日も朝の本牧神社の月次祭から始まり、充実した1日を過ごすことが出来ました。 今年も残り半月だと考えると、焦りますね(汗)。 先日出先で小学生の会話が耳に入ってきて、 […]
肩の問題解決を運動で行うポイント⑦
こんにちは!横浜本牧パーソナルトレーナー宮原崇です。 今日は午前中、雨でしたが昼からは上がって助かりました。 本牧→磯子→日本大通り→本牧の自転車移動は天気が良い方がありがたいです。 パーソナルトレーニングを受けていただ […]
肩の問題解決を運動で行うポイント⑥
こんにちは!横浜本牧パーソナルトレーナー宮原崇です。 今日は休日ということで家族でお出かけしました。 家族サービスをしながら、隙間時間で大型書店に行きました。 今回は人生設計、能力向上、仕事に関わる本を購入しました。 帰 […]
