脳に必要な燃料と刺激
こんにちは!横浜筋トレスタジオの宮原崇です。 姿勢改善や関節の痛み、日常生活の質を向上させるために、筋肉や関節だけにフォーカスをすることも大切ではありますが、脳や神経を無視することはできません。元々怪我もなく健康で元気な […]
現代の子供たち運動能力レベル
おはようございます!横浜筋トレスタジオの宮原崇です。 近頃本牧周辺の公園に行くと子供達の遊ぶ姿が減ってきているような気が致しますが、これもこの時世の影響なのか、ここ1〜二週間は特に少ないような印象です。以前から国内の小学 […]
腰痛予防・改善で最初に筋力強化はしない
こんにちは!横浜筋トレスタジオの宮原崇です。 早いもので、今日は処暑になり秋の虫も聞こえて来る頃です。いつも本牧のお祭りのお馬流しが行われてから、秋になるまでがものすごく速く感じます。それだけ時日が流れているというわけで […]
腰痛とミラーイメージ
こんにちは!横浜筋トレスタジオの宮原崇です。 今日はすごい天気でしたね!スタジオ前にある図書館で期日前投票をしてきました。 腰痛などでお悩みの方も多いと思いますが、今回は「ミラーイメージ」という考え方をお伝えします。 専 […]
スポーツにおいての筋トレのプログラムの組み立て方
こんにちは!横浜筋トレスタジオの宮原崇です。 今日は久々の青空が見えましたね!スタジオで育てているバジルも久しく外に出していなかったので、スッキリです。 さて、スポーツのパフォーマンス向上のために、筋トレを行う方も多いか […]
飲酒の習慣化が引き起こす問題
こんにちは!横浜筋トレスタジオの宮原崇です。 雨続きではありますが、そろそろ晴れの日が恋しくなってきております。 こんな日の免疫向上としては適度な運動と、栄養、睡眠の状態をよくしてことがポイントです。 飲酒が多くなるとい […]
歩行改善は筋力強化では効果が少ない理由
こんにちは!横浜筋トレスタジオの宮原崇です。 今日は寝たきり防止のために、生涯歩けることを目指して、懸命に筋力トレーニングを行っても直接的な効果は期待できないという話です。 身体の問題に対して「筋力向上」を目指す方は多い […]
腰痛で筋力強化をすればするほど症状が悪化する理由
こんにちは!横浜筋トレスタジオの宮原崇です。 先日は腰痛に関する相談がありました。多くの方が勘違いされているのが「腰回りを筋トレで鍛えることで問題が改善される」事です。筋力強化によって改善されるどころか、むしろ悪化する、 […]