視覚の弛緩と身体の連動性
こんばんは!横浜筋トレスタジオの宮原崇です。 昨日は視覚システムが緊張することで、身体にどのような影響を及ぼすのかを書かせて頂きました。 必要に応じて、視覚の緊張を作り出しているのは良いのですが、必要でない場面でもこの視 […]
視覚の緊張と身体の連動性
こんばんは!横浜筋トレスタジオの宮原崇です。 11月に入り、繁忙期になりましたのでインスタとフェイスブックの更新頻度を控えることにしました。時間は1日24時間という制限の中で、物事に取り掛かる優先順位を変更した今日この頃 […]
元気な脳づくりを眼から始める
こんばんは!横浜筋トレスタジオの宮原崇です。 今日は東京で勉強会に参加して、以前共に勉強していたトレーナーや治療家の先生方とお会いする事が出来たお陰様で、和気藹々な雰囲気の中、楽しく新たな知識と経験を身につける事が出来ま […]
ダイエットとカロリー収支
こんにちは!横浜筋トレスタジオの宮原崇です。 42歳になり、本気で肉体改造中です。最初の一週目で減量食にこだわりすぎて、お腹周りの脂肪は若干の変化を感じておりますが、昨日のトレーニングに対して栄養が不足していたのか、今朝 […]
喜怒哀楽も脳のお陰さま
こんばんは!横浜筋トレスタジオの宮原崇です。 1年間サポートをさせて頂いたアスリートのメンバーさんが、海外へ渡り新たな挑戦をされるという事で、先ほど、出発前の最終セッションを行いました。 仕事柄、人との出会いと別れがあり […]
ピラティスの利点をトレーナー目線で伝える
こんばんは!横浜筋トレスタジオの宮原崇です。 今日も朝から良い気候で最高に気持ちの良いスタートとなりました。気がついたら17時となっております。 さて、筋トレを中心に指導する僕のようなトレーナーがピラティス指導もするよう […]
果たして運動はやればやるほど効果出るのでしょか?!
おはようございます!横浜筋トレスタジオの宮原崇です。 運動習慣がある方は運動をしないことは、毎日の歯磨きをしないのと同じくらいの違和感を感じると思います。逆に、運動習慣がない方にとって、運動を行うことは、経験のない登山を […]










